はじめに<前提>
ワタシは田舎に住む、平凡(というか平均より下かも?)くらいなアラフィフです。
そんなワタシの乏しい経験&偏った読書歴などから得た知識による「主観&偏見」を大いに含む内容になっております。よって、なんらの科学的とか学術的とかのご立派な根拠はな~んもありません!
スタンスとしては、たまたま入った喫茶店で、たまたま隣のテーブルに座っていたオバチャンのおしゃべりを、たまたま聞いてしまったよ・・・くらいのゆる~く、おおらか~な気持ちでお読み頂頂けると幸いです。「そんなオバチャンのおしゃべりとか聞きたくね~わ!」と言う方は、イマスグに他のもっと有益なことに時間を使ってくださいませ。
ノーアルコール!飲み会はいかない!
ワタシはアルコールが苦手です。両親ともにお酒に弱いので、遺伝ですね。なので、ウチは夕食で晩酌はありません。オトンが仕事帰りに飲み屋に寄って来る、ということもありませんでした。ウチにあるお酒は料理酒くらいです。
全くお酒が飲めないわけではありませんが・・・。以前は、祖母(もちろん、母方の祖母です。父方の祖母はメシマズでした。)がつけた自家製の梅酒をもらったこともあります。これを炭酸で割って飲むと美味しいのです!ワタシの好みに合わせて甘めにつくってくれていました。ありがとう!
また、仕事でストレスがたまった時に、カンチューハイを買って飲んだこともあります。
でも、ここ1年以上は、まったく飲酒していません。ノーアルコールです。(会社の歓迎会で、ビールをグラスに2センチ分くらいムリヤリ飲んだくらい。ビールは苦いから苦手です。)
会社の飲み会も、この1年間に1回参加しただけです。ずっと出欠リストに「×」をつけ続けています。職場では「飲み会に参加しない人」と認識されています。
友達同士なら「もうアイツは誘わない」となりますが、会社なので「出欠の確認」という連絡はきます。でも行きません。だって、行きたくないから。
以前のワタシは、半ば義務感で職場の飲み会に参加していました。お酒が飲めないので、飲み放題プランなのに、アルコール度数が低いチューハイとかを1杯飲んで、あとはウーロン茶を飲みながら、ひたすら食べるだけ。あとは上司や先輩の話を聞くだけ。面白い話ならともかく、酔っぱらいの話は基本つまらないので、ご飯が美味しくない場合は、苦行タイムです。
ワタシは進化した!
イマのワタシは「ノー!」と言えるワタシに進化しました。
出欠リストにはサラッと「×」と記入します。送別会でお花などが用意される場合は、幹事さんに「プレゼント代は払います!行けなくて申し訳ないです・・・」とお伝えし、お花代をお支払いしています。
ちなみに、飲み会に参加しないと、ものすごく気がラクです!
今の職場は言い方ばかりなので、行けばそれなりに楽しいとは思うのですが、やっぱり気を遣うし。
お酒飲めないのに、飲み放題プランの代金を払うのも、なんだかな~と思うし。
サッサと帰宅して、ダラダラしていたい!というのが本音です。
飲み会のコストを5000円+2時間とすると、もっと別のことにオカネと時間をつかいたい!と思います。
2時間あれば、映画1本くらい見られる。本も1冊くらい読めるかも。
5000円あったら、オヤツ代(2000円)の2か月分以上になる。
投資にまわしたら年利4%で200円の収益がでる!しかも、元本5000円がまるっと残ったままで。
飲み会が年に2回あるとしたら、年に1万円も節約できます。
飲み会がスキ!飲み会でのコミュニケーションが大事なのだ!という考えの方は、飲み会に参加すればよいと思います。ワタシみたいに、飲み会はニガテ・・・という人は不参加でいいと思います。
なかなか「ノー!」と言えない人がいると思います。以前のワタシもそうでした。「空気をよめ!」とか言われて、イヤイヤ飲み会に参加したこともあります。会社での人間関係を大事にしなければ・・・!とガマンしていました。でも、状況は変わる。異動で上司が変わることもある。自分が転職することもある。コロナなどの流行病で飲み会をやっている場合じゃないよ!という状況になることもある。
ワタシは転職して状況を変えました。それに、職場の人間関係にドライになりました。「会社での人間関係を必要以上に重要視しない」と割り切ったのです。勤務時間中は、シッカリ仕事する。でも、勤務が終わったら、プライベートな時間を会社のために使わないよ!と切り替えたのです。厳密に言うと、通勤時間とか、出勤までの身だしなみを整える時間とか、仕事用の服を買う時間とかオカネとか・・・プライベートから仕事に関することを全て排除することはできません。でも、減らすことはできます。
飲み会に行かない。たぶん、これが一番カンタンにできます。
「ちょっと予定(先約)があって・・・」とか言えばいいのです。ワタシみたいに無言で出欠リストに「×」をつけるのもアリです。何回かつづくと「飲み会に参加しない人」と認識してもらえますよ!
ワタシは3月の送別会も4月の歓迎会も不参加でした。でも、誰も気にしない。だって「飲み会に参加しない人が、やっぱり参加しなかっただけ」だから。
そんな難しく考えなくても大丈夫。1回不参加にしてみて、会社で居心地がわるくなったり、気がとがめるようだったら、次は参加すればいいのだから。
試供品とか試食を試してみるくらいの感覚でいいと思う。
これが結婚とか、転職とかだったら、よく考えて!って言いますが・・・。
今日はおわり!
コメント